• Home
  • Sitemap
  • PrivacyPolicy
  • PostsComments

朝礼ネタのススメ【改】

朝礼ネタを掲載しております。ビジネスマナー・挨拶・モチベーションについてなど、今日の朝礼に役に立つコンテンツをご紹介。何気ない話の中にも偉人の名言を加えるだけでもスピーチの内容はグッと変わりますよ。

  • 挨拶
  • 朝礼ネタ
  • 緊張しない方法
  • 月別の朝礼ネタ
  • 朝礼の意義や雑感
  • スピーチのコツ
You are here: Home / 話題 / ラ・ロシュフコー「よもや他人の・・・

ラ・ロシュフコー「よもや他人の・・・

by まったり Leave a Comment

私はマンション住まいなのですが、ここ最近ベランダに鳩がやってきます。

公園などで鳩を見る分には、なんとも可愛いものだとは思うのですが、どうも我が家に来られると少々困るものです。

私が住んでいるマンションのフロアは、ちょうど隣のマンションの屋根と高さが同じなので、鳩もベランダに来やすいのかも知れませんがやはり、ベランダなどに糞をされると洗濯物が汚されてしまうかも知れませんし、エアコンの室外機周辺に居られると鳥特有の菌が室内に入り込むのではないかと心配になってしまいます。

特にウチは子供がまだ小さいので特に気になるのかもしれません。

追い払っても、素人なりに対策をしてみても、どうしても鳩はウチのベランダに戻ってきますし、あまりにしつこく私も神経質になってしまい、このままでは・・・と思いましてとうとう専門業者に来てもらって、ベランダに鳩が襲来できないようにしてもらいました。


これで、我が家と鳩との戦いは終わったのかと思いましたが我が家のベランダに留まることが出来なくなった鳩たちはどうやら、マンションの別のフロアにお邪魔するようになったみたいです。

フランスの文学者ラ・ロシュフコーが「よもや他人の迷惑にはなるまいと思っているときに、他人の迷惑になっていることがよくあるものである。」といいましたが、私もよもや・・・と思いました。

今回の件では、マンションの管理会社と相談して鳩が襲来するフロア全てに工事費用を管理会社負担で対策施工してもらえるようになったので何とか丸く収まったのですが、他人の部屋を守るためにウチだけが
被害に遇い続けるのは納得できませんし、しかたのなかったことですが結果的にご近所様には少々迷惑がかかった形です。

ウチが鳩対策さえしなければ、他の部屋には影響がなかったはずですからね。

風が吹いて桶屋が儲かる場合はいいのですが、自分が起因した因果で他人様に迷惑がかかるようなことは起こさないようにしたいものです。



Filed Under: 話題 Tagged With: ラ・ロシュフコー, 文学者

Speak Your Mind コメントをキャンセル

*

*

過去30日間の人気記事

  • 朝礼をウマくまとめる7つのコツ
  • 1月の朝礼ネタ
  • 朝礼のスピーチに最適な長さは?
  • 何気ない話で良いのです
  • 新入社員さん向けの朝礼ネタ
  • 2月の朝礼スピーチの例を紹介します
  • 緊張しない方法:緊張の原因と対策

カテゴリー

  • スピーチのコツ
  • 挨拶
  • 月別の朝礼ネタ
  • 朝礼の意義や雑感
  • 朝礼ネタ
  • 未分類
  • 緊張しない方法
  • 話題

ブログロール

  • JT-Cube 低音倶楽部
  • 電気通信主任技術者のススメ

アクセスカウンター

合計:342905 hits and 130056 IPs
本日:29 hits and 22 IPs

Return to top of page

Copyright © 2019 ·Delicious Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in