今日の朝礼ネタはモラリストのラ・ブリュイエールの言葉を借りようと思います。
モラリストとは、生き方の探究者であって人間の洞察者ですね。
それでは、今日の朝礼ネタの名言はコチラです↓↓
時間の使い方が最も下手な者がまずその短さを嘆く。
みなさんは、毎年やってくる黄砂に悩まされることはありませんか?
私は、洗車をしてもすぐに黄砂まみれになってしまうしベランダに布団を干したくても、黄砂が気になってなかなか干せません・・・
でも、それでも洗車はしないといけませんし選択をしないわけにもいきませんよね?
今日は、そんな話題を朝礼スピーチに取り入れたいと思います。
それでは今日の朝礼ネタです↓↓
おはようございます。先日に余暇を利用して洗車をしていたのですがここ最近の黄砂の影響で、キレイになったばかりの愛車がすっかり砂まみれになっていました。
正直なところ、どうせこんなにすぐに砂まみれになってしまうようなら、洗車するんじゃなかった・・・と少々後悔しています。 毎年このシーズンになってくると、どうしても黄砂がやって来ますので、同じ悩みを毎年繰り返しているのですが、「せっかく洗車したのに・・・」とか「時間の無駄だった・・・」などと考えてしまいますが車の汚れも放置しておくと雨跡などがこびりついてどうしようもなくなってしまうので、洗わないわけにもいきません。 また、私たちの事務所も「今は忙しいから、また今度」とか「別の誰かがやってくれる」などとは思わずに、思い立ったらすぐにキレイに掃除することが大切ではないでしょうか? 毎年黄砂がやって来るように、事務所も毎年繁忙期が訪れてどうしても散らかってきますけれど、時間がないからなどとは清掃をしない言い訳にはなりません。 モラリストのラ・ブリュイエールの言葉を借りると「時間の使い方が最も下手な者がまずその短さを嘆く。」と言えます。 もちろん事務所は私たちの顔でもありますので、常に綺麗にすることを心がけておかなければなりませんし、社有車にも同じことが言えます。 時間がない事を言い訳にしないで、こまめな清掃を心がけましょう。 私も、もう一度休暇を利用して洗車をしようと思います。 以上です。 |
さて、いかがでしたか?
今日の朝礼ネタがあなたのスピーチの手助けになりますように・・・
Speak Your Mind